ライブ配信事業をスタートするために、様々な環境や演出を想定してありとあらゆる方法を実験中です。
ライブ配信でも見てる方が飽きない演出を取り入れた撮影を心がけ、複数のカメラのスイッチングは勿論ですが、タイトルロゴ出しや、PowerPointなどのコンテンツもライブで出力できたりクロマキーによる配信実験も無事成功。
元々音響・照明屋ならではの豊富な収録マイクやBGM・SEなどの効果を取り入れたライブ収録も慣れた物なので、ひと味違ったライブ配信が出来るかと思っています。
また、1つのYouTube チャンネルから複数のライブ配信(エンコーダー配信)実験もしてみましたが、無事に成功!
イベントによっては複数のステージや同時進行のイベントを1つのチャンネルから配信したい場合には不可欠な技術です。
まだまだ、配信系のお勉強をして、配信のお手伝いが出来るようにがんばりまーす。